【STEPN日記|DAY 0】人生で一番高価なスニーカー買いました。
スニーカー購入しました。
人生で一番高価なスニーカーです…。
約 25 SOLっていうお値段。
2022年4月29日時点
日本円換算でいくらとか、あえて言いません。
マウスを押す手が震えるくらいのお値段でした。
インストールしたものの…
じつは2週間ほど前(2022年4月中旬)に、以前から気になっていたSTEPNをスマホをインストールしました。
その日の夜 22:00 、アクティベーションコードをGETし、いつでもSTEPNをはじめられる状態に。
アクティベーションコードを入力し、
さっそくSTEPN内のマーケットで靴を物色してみました。
高え…。
当然なのですが、YoutubeとかSTEPNブログとか
チェックした上ではじめたのですが
そこで聞いていた価格よりもさらに20〜30%高いような。
JoggerのCommonで最低ラインが12 SOLくらい。。これは無理だ。
スニーカーの価格にドン引きした後、
SOL/JPNのチャートを確認し、そっとスマホを閉じてその日の活動は終了。
気を取り直してSTEPNスタート
2週間後、悩みに悩んだ挙句、
ついにスニーカー購入を決意しました。
理由はいくつかあります。
- NFTイラストをOpenceaで販売するためにiPadを購入したけど、入荷が5月下旬😭
- GWの休みが長いのでなんかやんなきゃ
- このまま円安が続くと相対的に仮想通貨の価値が上がり、先へ行くほどSTEPNを始めにくくなるかも。(日本しっかりしろ)
- 始めようと思うのなら、早く始めた方がいいに決まってる
スニーカーさらに高くなってる
STEP攻略サイトや解説動画等を見ていると『まずは3足にしよう』みたいなことがセオリーとして言われています。
あらためてSTEPNを開きスニーカーの価格をチェックしてみると
さらに高くなっとる!?
マズイなーと思いながらも、迷ったら負けだと自分自身に言い聞かせる。
マーケットプレイスを物色し、価格とAttributesを確認しながら
目ぼしいスニーカーをスクショ。
購入までがちょい面倒
Joggerで行くかRunnerで行くか
いざ購入しようとマーケットプレイスを再確認。
よくよく見てみるとJoggerとRunnerで同じくらいのAttributesなのに価格帯が大きく違うことに気がつきました。
しかもRunnnerの方が1エナジーあたりで獲得できるGSTが多い。つまり稼げる。
Joggerを購入するか…Runnerを購入するか…かなり迷いました。
Stepnを起動しながら自分の走るスピードを確認したり、スニーカーのAttributesを考えたり
悩んだ挙句、Runner(能力値も価格も比較的高めのやつ)を購入。
明日からはSTEPN使いながら勉強してこ。